top
 猫と犬と落書き日記 2009年9月
                             ★(注)自宅軒先の温度計なので気温は目安です
● 9/2 水曜日 10:45 気温18℃ 快晴
亜麻の種を秋蒔きする予定で、二日かけて畑に鍬入れ終わり。
今年の夏の日照時間は平年の69%しかなかったそうですが、6月と8月は平年並みだったと思います。 しかし、作物の生長時期でもある7月の1ヶ月間はほとんど曇りか雨が多かったので農家でのハウスの収穫はよくなかったようです。 我が家の家庭菜園は露地なのでなおさらでしたが、菜っ葉ものだけは順調です。
● 9/3 木曜日 20:00 気温15℃ 快晴
● 9/4 金曜日 10:15 気温17℃ 曇り
● 9/5 土曜日 11:30 気温22℃ 曇り
● 9/6 日曜日 14:00 気温22.5℃ 曇り
今日は笹茶を作ります、庭に出れば目の前はササ藪ですから。気が向いたときに飲んでます。
ヨモギやスギナも刈って捨てるほど周りに自生してますが、お茶にして飲むにはちょっと癖があるので笹を使っています。
★ 準備と作り方
1. 新鮮なササを五枚ほど、青々したものがいいです。葉の周囲が白くなっているものは一冬越したものです。
2. 葉を水洗い、水を切って焙ります。適当な大きさに鋏で切ってフライパンで焼きますが、冬はストーブの上で焼くこともあります。
カラカラに乾いて、ちょっと焦げてきそうな所で火から下ろします。
直接火であぶってもいいのですが、燃えやすいので気を付けてください。
3. 乾燥した葉を手揉して細かくします。葉は固いのでトゲに注意してください。
4. 日本茶の倍くらいの量を使います。急須、サーバーなどに入れ必ず沸騰したての熱湯を入れて五分ほど蒸らす、または、鍋などで煎じてください。
なるべく目の細かな茶漉しで濾したほうがよいでしょう。笹の葉は固いので、煎じてもお茶の葉のように柔らかくはなりません。 また、胃壁を痛める可能性もあるので、お茶の葉のように食べることはしないほうが良いようです。
5. 笹茶は飲みやすいとはいえ、日本茶と比べれば多少癖はあります。なので、玄米をブレンドしています。 笹の葉5枚に対して玄米を軽く一握り、フライパンに入れて炒ります。パチパチとハゼて小麦色になったらたらOK。 炒った玄米を笹の葉と一緒に煎じればさらに飲みやすくなります。
  今年の新しい笹の葉      古い笹の葉            玄米炒り笹の茶
★ 左写真 猫をモデルに焼いた陶器に

                      ・・・にゃ?

★ 右写真 クルミの実。今年はどうやら豊作かもしれません。去年はあまり実がつかなかったのに今年はよく見つけます。
暫くすれば実が沢山落ちてくるので、散歩がてらクルミ拾いにでも行ってきましょう。
● 9/7 月曜日 10:30 気温20.5℃ 曇り  朝のうち少し雨
● 9/8 火曜日 18:20 気温14℃ 晴れ 朝9時ころまで雨
朝がた雨で様子見だったのですが、雨が上がったので近所の裏山の木を倒すということで急遽本日休業。 目的は薪。 おかげさまで良い木がたくさん手に入りました。
玉切りしながら軽トラに積んでの作業。結構重労働。
夕方4:30分に最後の運搬にて本日の作業終了。疲労のため、疲れました。
まだまだ玉切りしたものが沢山残ってますから、あとは時間をかけて少しずつ運ぶことにします。
左 一番太い木。下に見える白樺の木もなかなか立派な木です。
中 軽トラで本日4往復目。
右 軽トラで3回運んでこの量です。
● 9/9 水曜日 11:00 気温14.5℃ 晴れ
朝、オープン前に昨日の続き。玉切りしておいた木を2往復運びました。初日からの合計6往復。
● 9/10 木曜日 8:00 気温13.5℃ 晴れときどき雨
● 9/11 金曜日 10:45 気温17℃ 晴れ
今朝もオープン前に木材運びの続き、今朝も2往復運びました。初日からの合計8往復。
午後から少し薪でも割ろうとしたのですが、倒したばかりの生木だからなのか樹液を求めてスズメバチが5、6匹集まってきています。 スズメバチとの共同作業はちょっと遠慮させていただきたいので、この場はお譲りします。
薪割りは様子を見ながらまた後ほどということで。
★ 今朝の散歩の様子。
● 9/12 土曜日 10:09 気温19℃ 晴れ
時間の関係で今朝は一往復。初日からの合計9往復。
● 9/13 日曜日 20:45 気温12℃ 晴れ
● 9/14 月曜日 10:50 気温20℃ 晴れ
残暑が戻ったような感じで暑いです。
● 9/16 水曜日 10:45 気温20℃ 晴れ
今朝2往復、初日からの合計11往復。残りはまだ5本分程あります。玉切りしながらの運搬なので時間かかりますね。
● 9/17 木曜日 10:10 気温18℃ 晴れ 薪材料運び今朝1往復、初日からの合計12往復。
● 9/18 金曜日 10:15 気温18℃ 快晴 天気は安定して良い天気が続いています。
亜麻の種を秋蒔きしたいのですが、畑を耕す時間がなかなか取れない。
そろそろ始めないと秋蒔きの時期が過ぎてしまう。
● 9/19 土曜日 12:50 気温17℃ 雨
★昨日スタンドを四本作りました。

★もう少し研究が必要ですが、コーヒーの付け合わせにちょっと変わった菓子を考案。
パンのようでクッキー?クッキーのようでパン?パッキー(仮名)という名のお菓子。

★以前深炒りしたコーヒー豆をチョコレートでコーティング。ココアパウダー、パウダーシュガー、粉末ミルクをまぶした菓子を考えましたが手間がかかり過ぎて一度作っただけでしたが、折を見て再度作ってみうかと思っています。
● 9/20 日曜日 10:00 気温12.5℃ 雨
日中と日が落ちてからの寒暖の差がだんだん大きくなってきました。そろそろストーブが必要になってきました。
● 9/21 月曜日 6:00 気温 2.5℃ 曇り 景色が見えないほどの濃い朝靄に包まれています。
● 9/22 火曜日 9:30 気温 15℃ 晴れ
● 9/23 水曜日 8:00 気温 15℃ 快晴 朝から秋晴れです。
昨日薪材料の運搬二往復、計14往復。
玉切りは終わったので後は運ぶだけなのであと数往復で終わりです。
今から朝のうちに少しでも運んでしまいます。

12:20 気温 22℃ 引き続き快晴。
今朝の二往復ですべての薪材運搬完了。合計は軽トラで16杯でした。

右の写真は今朝の散歩の様子
● 9/24 木曜日 9:10 気温 15.5℃ 晴れ 
亜麻(フラックス)の種の秋蒔き用に畑を耕しました。開花予定は来春5〜6月頃。
● 9/25 金曜日 12:00 気温 22℃ 晴れ
● 9/26 土曜日 9:00 気温 13.5℃ 晴れ
● 9/27 日曜日 10:00 気温 13℃ 快晴
● 9/28 月曜日 12:00 気温 17℃ 曇り
● 9/29 火曜日 9:150 気温 15℃ 晴れ